お問い合わせ

相談料・紹介料無料! お問い合わせはTELもしくはWEBから

0120-428-165
0422-22-1501

受付時間 : 午前10時〜午後7時

お問い合わせ

TOP

相談員ブログ

blog

相談員ブログ

2024/06/26

ホームあしすと№17 改訂版「老人ホームでかかる月々の費用

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ホームあしすと№17の「老人ホームにかかる月々の費用」をご紹介いたします。

老人ホームやサービス付高齢者住宅(サ高住)のご入居をご検討の方から、一番多くご質問いただくのは「月額利用料以外にかかる費用はどれくらい掛かりますか」というお尋ねです。だいぶ前にも月額利用料についてお伝えしましたが、改めてお知らせしようと思います。 興味のある方は下の画像をクリックしていただくか、最下段にあるリンクURLでご覧ください。

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/HA_№17.pdf

 

 

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2024/06/26

ホームあしすと№16 熱中症と老人ホームについて

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。

今回はホームあしすと№16「熱中症と老人ホームについて」をお送りします。最近の温暖化現象により熱中症になる人が年々増えています。熱中症になる方の多くに高齢者が占めています。そこで今回は熱中症と高齢者住宅(老人ホーム)についてお話ししようと思います。ご興味のある方は下の画像のリンクをご覧ください。

 

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/HA_№16.pdf

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2024/06/25

ホームあしすと№15 改訂版 老人ホームの探し方

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。

ホームあしすと№15では老人ホーム(高齢者住宅等)を検討するときに先ずどのようなポイントをチェックしなければならないか、見学をした時に何に気を付けるかなど、今回は「老人ホームの探し方」と題して、いろいろなポイントをプロの相談員が特別にお教えしたいと思います。

ご興味のある方は下の画像をクリックするとご覧いただくことが出来ます。

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/HA_№15.pdf

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2024/06/25

ホームあしすと№14 「老人ホームの医療行為」 はどこまでして貰えるか?

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。ホームあしすと№14では「老人ホームの医療行為」をお伝えいたします。有料老人ホームは病院とは違い医師がおらず治療は出来ませんが、施設と提携している協力医療機関の指示で、施設の看護師が医療行為を行う事は出来ます。ホームあしすと№14では老人ホームでどんな医療行為をして貰えるのかを詳しくご説明しています。

ご興味のある方はホームあしすと№14画像をクリックしていただくか、最下段のアドレスからお進みください。

 

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/HA_№14.pdf

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2024/06/25

ホームあしすと№13 老人ホームでかかる費用総額をシミュレーションで大解説!!

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。 ホームあしすと№13「老人ホームでかかる費用総額をシミュレーションで大解説!!」をアップします。人生100歳の時代に高齢になって利用するかもしれない老人ホーム等高齢者住宅の実際にかかる費用をわかりやすく解説しシミュレーションの仕方をお伝えしています。

下のホームあしすと№13の画像をクリックいただくか、最下段にあるリンクを開けてみてください。

 

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/HA_13.pdf

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2024/06/25

ホームあしすと№12 「いまさら聞けない!認知症の種類と老人ホーム」のご紹介

いつもホームあしすとのホームページをご覧いただきありがとうございます。今回は少し前に書いた「いまさら聞けない!認知症の種類と老人ホーム」をアップいたします。昨年アルツハイマー型認知症の新しい治療薬「レカネマブ」が承認されました。そして認知症の研究は日々進んでおります。認知症治療で新しい治療方法がこれからも出てくると思います。今回のホームあしすと№12は 認知症をもう一度知ろう と考え基本的なところを書いてみました。何かの参考になればと思います。

下のホームあしすと№12画像をクリックするか、最下段のリンクへお進みください。

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2024/06/HA12Web.pdf

 

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2023/09/05

ホームあしすと№10と№11のご紹介

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。

しばらくお休みさせていただきました毎月ケアマネージャー様等へ郵送でお送りしている「ホームあしすと」情報リーフレットをホームページにアップするのを再開いたします。
今回は№10「みんなの困ったを解決!老人ホームに入居するまでの流れ」と№11「老人ホームのお金大検証」となります。以降のリーフレットもなるべく早くアップしようと思っております。よろしくお願いいたします。

下の画像をクリックいただきリンク先のpdfファイルにてお読みいただきますようお願いいたします。

ホームあしすと№10みんなの困ったを解決!老人ホームに入居するまでの流れ

 

ホームあしすと№11 老人ホームのお金大検証

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2022/10/12

ホームあしすとvol.9 みんなの困ったの解決!プロの視点でお答えします。

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。

私どもの相談室では、介護施設探しのお手伝いをしてまいりました。多くの相談者様にとって、介護施設選びは難しくて厄介な問題ごとのようにお感じになるようです。耳慣れない用語や施設ごとに違う料金体系など、混乱してしまうのも無理はありません。相談室の外でも、老後の住み替えについて教えてほしいと講演を依頼されることが多くあります。会場で耳にする疑問や悩みごとは、お金や家族、健康のことなどさまざまです。そこで今回のホームあしすとvol.9では、ご相談時や講演会などで、よく受ける質問を取り上げて解説させていただきました。施設のパンフレットを読み比べる際などに参考としていただければ幸いです。また、このほかの具体的な疑問点については、実際に施設を見学する際に施設のご担当者にご質問いただければと思います。

下の画像をクリックいただきリンク先のpdfファイルにてお読みいただきますようお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

http://senior-support.co.jp/wp/wp-content/uploads/2022/10/2022_10B5_4P.pdf

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2022/09/14

ホームあしすとvol.8 いまさら聞けない!:高齢者住宅の種類と特徴

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。今回は9月にDMで近隣の事業所様へお送りしたホームあしすとvol.8 いまさら聞けない!高齢者住宅の種類と特徴 をご紹介します。高齢者向けの住宅は種類がとても多く法律に定められているだけでも10種類以上あります。今回はそれをまとめてみました。ご興味のある方は以下の画像をクリックいただくとすべてのページをご覧いただくことができます。過去の「ホームあしすと」も含めて、ご興味がありお手元に欲しい場合は私どもへ(topメールかお電話ご連絡ください。少しですが手持が有りますので、在庫があるうちはお送りする事が可能です。郵送料はいただきません。

こちらからもご覧いただけます

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)
2022/08/25

ホームあしすとvol.7老人ホームとリハビリテーション

いつもホームあしすと入居相談室ホームページをご覧いただきありがとうございます。毎回、高齢者住宅のいろいろな情報をお伝えしておりますが、今回は近隣の事業所へお送りいたしましたホームあしすとvol.7をご覧いただけるようにいたします。vol.7は老人ホームとリハビリテーションと題して老人ホームに配置されている機能訓練指導員についてご説明させていただき、老人ホームでのリハビリについて詳しくご説明させていたいております。
以下の画像をクリックしていただくと全ページを見ることができます。

 

続きはこちらから

 

ホームあしすと入居相談室
相談員:(ひ)

記事一覧

2025年
2024年
2023年
2021年
2018年
2017年
2016年
2014年
2012年
2011年
ページ上部へ戻る